今回引越しにあたり、ネット回線を見直すことにしました。
当初は楽天モバイルのキャンペーンで1年無料になる「楽天ひかり」にしようと思っていましたが、引越しの見積もりで使った引越し侍から「ソフトバンク光」の案内があリました。

慎重に検討した結果、キャッシュバックの恩恵が大きかったのでソフトバンク光に決めました。
そして色々あった末に決意しました。



今回の記事は、ソフトバンク光を否定するものではありません。
2021/09/12更新
半年使った結果、ソフトバンク光自体も全くオススメできません。
利用を検討されている方はご注意ください。
引越し侍経由のキャッシュバックの複雑さとサポートの酷さを注意喚起するためのものです。
また、
- ソフトバンク光の評価
- 具体的なキャッシュバックの流れ
- キャッシュバックの注意点
なども一緒にまとめています。
同じような思いをする方が少しでも減ることを願っています。
超格安WiFi|月額3,780円で100GB、契約期間縛りなしWi-Fiの申込
今回の状況説明
まず初めに、今回どのような状況で引越し侍のキャッシュバックを利用したのか簡単にご紹介します。
- 元はJCOMで契約中(解約時違約金発生)
- 友人とルームシェアをすることになったため引越し
- 引越し時に「引越し侍」を使って一括見積もり
- 「ソフトバンク光」の紹介を受ける
- 「違約金」「工事費」「現金5万円」がキャッシュバックされると聞く
- 元々「楽天ひかり」を検討していたが、トータルでみてソフトバンク光の方が安かったため申し込む
私は楽天モバイルユーザーなので、楽天ひかり申し込み時に1年間基本料が無料になるキャンペーンを使って契約するつもりでした。


そんな時に、見積もりで使って引越し侍からお電話が。



ソフトバンクのネット回線はソフトバンクAirのイメージのせいであまり良い印象がありませんでしたが、せっかくだったので聞いてみると、






あれ、意外にお得かも?
再度計算し直し、1年間無料の楽天モバイルと比較しましたが、楽天モバイルは
- 違約金キャッシュバックがない
- 工事費のキャッシュバックもない
- 現金キャッシュバックも当然ない
ということで、トータルで考えてソフトバンク光が最安だと思いました。(キャッシュバックが終わったら解約の予定)






ということで、同居する友人のOKももらっていざ、申し込みをすることに。
エイチーム引越し侍の残念すぎる対応
※ここからは引越し侍の残念な対応を伝える見出しなので、キャッシュバック手順を早急に確認したい方は次の見出しまで飛ばしてご覧ください。
実際に契約の話を電話で進めていく中、今回同居する友人がワイモバイルでスマホを契約していたのでその旨を伝えると、



ぜひご友人の方にスマホの契約情報を確認したいので、こちらからお電話差し上げても宜しいでしょうか?
とのこと。
朝イチで連絡することだったので、一旦私と営業担当の方との電話は終わりました。
そして後日の11:00ごろ、



あれ、朝一と言ってたはずだけど。。。
結局待つこと30分。朝一と言っていた電話は11:30に来ました。






友人と営業の方が電話中、質問があればすぐ答えらるように私はLINEで待機していました。
ー以下LINEの会話ー









そして、また契約担当につなぎますって、今の担当いるんか?w






何回本人様ですか?って聞かれるんや。






あなたから聞いた内容を説明されただけでほぼ30分経ってる。。
そして数分後。



永遠本人確認されとるw



こっちのネットの違約金をキャッシュバックしてくれるって話だけど、あなたのスマホが安くなる理由よく分からん。









あなたの名義で契約して、ネット開通後ソフトバンクのおうち割をネットで申請すればいけるらしい。
今からあなたに電話いくと思うわ。






「担)なんのプランですか?」
「友)Mプランです。」
「担)700円引きですね。」
だけで終わったわ。本題は30秒くらいで良かった。



ここまで友人と担当との電話が1時間ほど。
友人曰く、



総合カウンターは本人確認しかして来ないから気をつけろ。
とのことでした。
そして営業からの電話を待つこと10分。



「ご友人様名義の契約でよろしかったですね?」だけの確認。
本当になんの意味があるのか分からん。



謎が多すぎる。
そしてしばらくしてから私のところに無事電話が来ました。






以前も聞いた内容の繰り返しを受けている時に、いくつか疑問が生まれたので質問いたしました。






少々お待ちください。(保留)



+467円で光BBユニットのレンタルをご利用頂くことで可能です。



ちなみにプロバイダって今回込みの価格でしょうか?



少々お待ちください。(保留)



プロバイダも込みとのことです。



先ほど友人のワイモバイルのおうち割りをネットで申請可能と伺いましたが、ネット開通後すぐに申し込みできるのでしょうか。



今回、回線の契約者様とワイモバイルの契約者様が別なので、お二人でソフトバンクショップに行って頂かないと申し込みできません。



こうして営業担当との電話が終了。
そのまま別の担当に電話が繋がれました。
総合カウンター「お電話かわりました。総合カウンターです。お電話口はご契約の本人様で間違い無いでしょうか?」



総合カウンター「それでは契約カウンターにお繋ぎしますので少々お待ちください。」



そして契約担当から再度契約内容の説明を受けている時に、聞いたことがないオプションが。。。
契約カウンター「キャッシュバックキャンペーンご利用の条件として、安心保証サポートの加入が必須です。初月は無料ですが、最低半年のご利用が必要ですのでご了承ください。」



最初の営業担当に再三確認した月額料金に初耳のオプションが上乗せされました。
(こちらについては、最初の申し込みで何度も確認したのに一言も説明されなかった旨を伝えるとすんなり取り消してくれました。)
色々と不安になりましたが、とりあえず申し込みが完了しました。
そして数日後。



申請可能月になっても連絡来ないらしいね。



てっきり毎回メールが来ると思ってた。
てか、もうメール届いてるの?



契約の名義人ってあなたでしょ?






転送するわ。



ちなみにキャッシュバックの申し込み案内メールはまだ来てない感じ?



あ、来てたわ。なぜか一番大事なこれだけスパム扱いになってた。



という会話がありました。
長々と会話内容をお伝えしましたが、残念ポイントをピックアップします。
エイチーム引越し侍の残念ポイント①朝イチの電話が11:30に来る
これは正直個人だと気にならない問題ですが、友人を待たせてしまったという点でこっちが申し訳なかったです。
まだまだ序の口です。
エイチーム引越し侍の残念ポイント②謎の総合カウンター
今回ネット回線を申し込むに当たって、
「営業担当」⇨「総合カウンター」⇨「契約カウンター」
と担当が代わりながら対応されていました。
友人から「総合カウンターは本人確認しかされない謎の中継」と聞かされて、
そんなことあるか?と半信半疑でしたが、本当でした。
組織の内部事情的にしょうがないのかもしれませんが、そのために保留を繰り返す時間の無駄があるので上手くやりとりして欲しいです。
また、向こう側で情報の連携がほとんどされておらず、何度も同じことを聞かれますし、
ひどい場合は、「その旨を営業担当にお伝えください。」というものもありました。
もう少し、契約者の手間を減らして欲しいですね。
エイチーム引越し侍の残念ポイント③営業担当が商品をよく分かっていない。
契約中に、
- IPV6
- プロバイダ
等、インターネット回線に関する質問をいくつかしましたが、ことごとく保留での確認がありました。
全て暗記してから営業してとは言いませんが、あまりにも保留が多いと、
- 本当に契約して大丈夫なのか
- 何か漏れている条件等はないのか
など不安になります。
実際キャッシュバックの条件で月額1,200円のオプションに半年間入らないといけない説明が漏れていました。
(こちらから料金の確認は再三したのですが。)
ここはもう少し頑張っていただきたいです。
エイチーム引越し侍の残念ポイント④キャッシュバックの案内が契約名義人に来ない
今回友人とルームシェアという特殊な契約でしたが、一番重要なキャッシュバックの案内が契約名義人の私に来ず、友人だけに届いていました。
(このメールが無いとキャッシュバックできない)



エイチーム引越し侍の残念ポイント⑤キャッシュバックの申し込みメールがスパムになる
友人の元にのみ届いたメールは、
- よくあるご質問
- インターネット回線のお申し込みについて
- キャッシュバック申し込み手続きについて
の3つでしたが、なぜかキャッシュバックの申し込み手続きについてのみ、差し出し元が違い、しかもスパム扱いになっていました。
下手したら気づかずに申し込み期間が過ぎてしまう人もいるのではと思います。
エイチーム引越し侍の残念ポイント⑥キャッシュバックの手続きが確定申告より面倒
詳しい手順は後述しますが、
- キャッシュバックの申請は申し込み時に届くメールにあるURLからのみ可能
- 必要な情報を入力した上でそれを印刷して郵送する必要がある
- キャッシュバックを全て受けるには合計3回忘れずに行う必要あり
- 申請期間は半年ごとにあるがその期間になっても向こうから連絡は来ない
- 少しでも伸びたらキャッシュバックはもらえない
難易度で言ったら当然話は別ですが、手続きの面倒くささを比較したら確定申告より面倒です。



という思いを感じざるを得ません。
エイチーム引越し侍の残念ポイント⑦不要なオプションが盛り盛りでスタート
キャッシュバックの適用条件として、ほとんどの方が不要なオプションが5〜6個付いた状態で契約がスタートします。
ほとんどは初月無料ですが、不要な場合は自分で解約しないと翌月以降料金がほぼ倍になるので注意が必要です。



具体的なキャッシュバック方法
色々不満を述べてしまいましたが、私が確認したところ、
記事執筆時(2021/02/25)でソフトバンク光の単体申し込みは引越し侍経由が一番お得でした。
正しくキャッシュバックさえ利用できれば結果的には一番満足度が高いのでは?と思っています。



そのため、自分のメモがてらキャッシュバックの具体的手順をまとめていきます。
今回のキャッシュバック対象は、
- 転居前に使っていたネット回線の解約違約金
- ソフトバンク光の開通工事料金全額
- 現金5万円
の3つです。
キャッシュバック①転居前に使っていたネット回線の解約違約金
私の場合はJCOMの8,500円の違約金が全額キャッシュバックされます。
キャッシュバック対象
- 対象サービス:SoftBank 光 / SoftBank Air
- 他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債
- キャッシュバック上限は最大10万円
- 他社モバイルブロードバンド端末代金の残債に対する対象は上限42,000円
ソフトバンクairも対象ですが、評判が非常に悪いので利用はオススメしません。
キャッシュバック手順
- 対象サービスに申し込む
- お支払い方法を登録する(銀行口座 / クレジットカード)
- 解約時の料金を確認できる証明書※を専用Webページ or 専用の用紙に添付してSoftBankへ提出
※「氏名が分かるもの」「他社のサービス情報(サービス名、プロバイダ名など)が分かるもの」「残債の金額が分かるもの」の3点
注意事項として、解約するネットの名義人と今回申し込む名義人が本人、もしくは同一名字の家族でないと対象となりません。
受取り目安・方法
- 課金開始日を1ヶ月として6ヶ月目
- 普通為替での受取り(特典適用確定日の翌月下旬より順次発送)
普通為替は郵便局に持っていくと現金に変えてくれます。



キャッシュバック②ソフトバンク光の工事費用
ソフトバンク光の開通工事費用によって、異なります。
キャッシュバック対象
- 工事費用が24,000円(立会い工事あり)⇨ 最大24,000円のキャッシュバック
- 工事費用が2,000円 or 9,600円(立会い工事なし) ⇨ 10,000円のキャッシュバック



また、月額料金を直接割引することも可能です。
キャッシュバック手順
キャッシュバックの手順や受け取り時期は先ほどと同じです。
どちらのキャッシュバックも受けられる方は、忘れないように同時にすることをオススメします。
キャッシュバック③ 現金5万円キャッシュバック
今回引越し侍経由で契約したことで適用されたキャンペーンです。
※金額は期間によって変更がある可能性があります。
キャッシュバック対象
- 株式会社エイチイームコネクト経由で申し込み
- ソフトバンク光のオプションに初月全て加入
- エイチームコネクトより提供される「あんしんサポートパック」に半年間加入
キャッシュバック適用条件として、ソフトバンク光のオプションに全て入った状態でスタートします。
基本不要なオプションばかりなので、開通後すぐ外しましょう。
また、キャッシュバック特典を受け取るためには、「あんしんサポートパック」という、エイチームコネクト提供サービスに半年加入する必要があります。



こちらも基本不要なので半年後に外しましょう。
キャッシュバック手順
- 申込み時に届く「キャッシュバックご案内メール」を残しておく
- 回線開通後、半年ごとに上記メール内にある申請URLから申請を行う
- 依頼者番号・アドレス・銀行口座等の情報を入力
- 確認画面後、申請書を印刷・捺印して郵送
半年ごとに自分で申請し、郵送が必要なことも忘れないようにしましょう。
また、申請には最初に届くメールにある依頼者番号も必須なのでメモしておきましょう。



また、回線申し込み後暫く経ってもメールが来ない場合はエイチーム宛に問い合わせを行いましょう。
受取り目安・方法
- 半年ごとに1万円、1万円、3万円(合計5万円)
- 申請手続き完了後、翌月 or 翌々月中旬に申請した口座へ振込み
申請後、7~10日後に申請受理メールが届くとのことなので、万が一届かない場合は必ず連絡を!
ソフトバンク光回線を利用した感想
こちらは実際に開通後、利用してから追記予定です。
ただ、IPV6対応なので、余程のことがなければ問題ないと思っています。
まとめ:引越し侍の対応はひどいけどお得
以上、引越し侍経由のソフトバンク光キャッシュバックについてまとめました。
非常に手順も分かりづらく、サポートの対応も微妙でしたがキャッシュバックを正しく行えればお得なことは間違い無いです。
また、
- キャッシュバック手続きは簡単が良い
- 不要なオプションも付けないで欲しい
- 早くキャッシュバックを受取りたい
- でも高還元が良い
という方は、私が調べた中で株式会社NEXT経由が最も良さそうでした。
キャッシュバックは最短2ヶ月、遅くても3ヶ月後に受けとれ、最初に口座情報を伝えて向こうが振り込んでくれるので、受取り漏れが無いです。
オプションを自分で外す必要も無く、金額もさほど変わらないので、早く・簡単・確実にキャッシュバックが欲しい場合はこちらの方が良いです。
(というかこっちにすれば良かった。)



(金額的に下がるのでオススメはしませんが)
なんかソフトバンクに抵抗ある、、、という方は、NURO光も非常にオススメです。
回線の速度で言えば間違い無いでしょう。 (実家のNuro光が爆速でした)