突然ですが、映画って普通に見ると高いですよね。
その分感動もあるので、興味がある映画は極力映画館で見るようにしていますが、同時期に複数の映画を見ると結構出費が痛いです。
今回は、映画を1日2,500円で見放題の「イオンシネマ ワンデーフリーパス」についてご紹介したいと思います。
[st_af name=”introduce”]
イオンシネマ ワンデーフリーパスまとめ
まず初めにワンデーフリーパスの概要をご紹介したいと思います。
ワンデーフリーパスの概要
- 実施期間:2021/1/29(金)〜3/4(木)
- 販売場所:チケット売り場(有人窓口)
- 価格:2,500円(当日のみ有効)
- 対象映画:特別興行作品以外(一部対象外作品あり)
- その他:ソフトドリンクM(全種類)、ホットドリンクS(一部)も飲み放題
通常、映画料金は以下の通りですので、約2本映画を見ることで元を取れますし、ドリンクも基本飲み放題なのは大きいですね!
一 般 | 1,800円 |
大学生 | 1,500円 |
高校生 | 1,000円 |
小中学生 | 1,000円 |
幼 児(3歳以上) ※3 | 900円 |
障がい者割引 | 1,000円 |
ワンデーフリーパスの使い方
フリーパスの購入〜使うまでの流れは以下の通りです。
- 有人窓口でフリーパスを購入
- 有人窓口でフリーパスを見せ、見たい映画のチケットを受け取る
- ドリンクも販売窓口でフリーパスを見せることで受け取り可能
- 入場時にフリーパスとチケットを両方見せる
- 以下ループ
注意としては有人窓口でしか購入できないという点ですが、非常にシンプルです。
ワンデーフリーパスの注意事項
フリーパスの注意事項は以下の通りです。
注意事項
- 3D等の特別なシートは別途追加料金が必要
- 上映時間が15分以上重なる作品の入場券は発行不可
- フリーパスは裏面に本人の署名が必要
- 一度に発行できるチケットは2枚まで(3枚目は1作品目の上映終了時以降に発行可能)
- 当然複数人での使い回しは不可
- フリーパスの払い戻しや変更は不可
ちなみに、飲み放題の対象となるホットドリンク(S)は以下の通りです。
- オリジナルコーヒー
- ココア
- 宇治抹茶入り緑茶(Mサイズのみ)
- ホット柚ジンジャー
実際どれくらいお得なのか?
ワンデーフリーパスを使うとどれくらいお得になるのか調べてみました。
25歳ができる限りたくさんの映画を見て、毎回ドリンクを注文するという過程のスケジュールです。
(1/31日曜の幕張都心のイオンシネマでの上映スケジュールで確認)
ワンデーフリーパス 鑑賞スケジュール
- 「名も無き世界のエンドロール」を視聴 9:15~11:10 (ホットコーヒSをもらう)
- 「銀魂 THE FINAL」を視聴 11:30~13:25(コカコーラ ゼロMをもらう)
- 「さんかく窓の外側は夜」を視聴 13:40~15:35(ココアSをもらう)
- 遅めのお昼休憩
- 「鬼滅の刃 無限列車編」を視聴 17:40~19:50(もうドリンクは入りません)
視聴した映画の本数・・・4本 x 1,800 = 7,200円
もらったドリンクの本数・・・3本(S:350円 x 2本 + M:320円 x 1本) = 1,020円
実負担・・・ワンデーフリーパス = 2,500円
差額・・・5,720円
単純に考えると5,720円のお得になりました。が、、、
冷静に考えて本当にお得なのか?
先ほど、一般の成人男性がワンデーフリーパスを使って映画を4本見るスケジュールを作成してみましたが、
「正直しんどそう」というのが作成してみた感想です。
普段あまり映画を見ない人なら、1本映画を見るだけでも結構疲れると思います。
あまり興味ないけど、フリーパスだから見てみようという考えでスケジュールを詰め込んで映画を見ても楽しくないのでは?と思ってしまいました。
逆に映画が大好きで1日4本でも大丈夫っていう方なら、「ワタシアタープラス」等の会員になっていたり、ハッピーマンデーで安く映画を楽しむと思うので、
実質のお得額はもっと下がると思います。
また、コロナの影響から現在最終上映スケジュールがかなり早くなっているので、ワンデーフリーパスの良さを最大限には使いこなせていない印象がありました。
まとめ:見たい映画が3つくらいあればお得!
あくまで個人的な意見ですが、お得だからあまり興味が無い映画を見るというのは本末転倒だと思っているので、
現在上映中の映画で3本以上見たい映画があるならワンデーフリーパスはお得だと思いました。
2本でもドリンクを頼むことを考えればギリギリお得になるかなというラインです。
見たい映画がたくさんある方は、ぜひワンデーフリーパスを使ってみてはいかがでしょうか。
コメント
コメント一覧 (2件)
もう何回もワンデー使用してます。毎回4-6本見てます。
あまり興味がないけど、、は本末転倒とのことですが、意外に見てみたらよかったっていうのがたくさんあり、オススメです。
個人的には2本みたいものがあれば、ドリンク代入れると割引日(一回1000-1200円)を考えてももお得かと。
しかも、会員だと5本見れば5ミタつくので、あと一回で無料券。お得すぎる。。つまらなければ寝てたっていいのです。
話題のもの、わざわざ映画館で見ようとは思えないもの、アクションやシリアスなものなどジャンルを分けてみると満足感がすごい。
その4-5本のうち、好きなもの2回見たっていいのです。
オススメですよ。
Check out the products we recommend here medication ivermectin 3mg 397 HIOSCINA N BUTILBROMURO PENTACOOP 10 mg Plegadiza x 20 tabs